最終受付は診療終了の30分前
ご予約・無料相談
CERAMIC
セラミック治療とは、むし歯などで失った歯質を天然歯と同じ色・質感のセラミックで補う治療法です。見た目の改善を重視する審美治療では、「セラミック」による詰め物、被せ物が主流となっており、過去に金属で修復した部分の交換、変色している歯の治療、歯並びや歯の形態の改善などが可能です。また上質なセラミックは自由診療(保険適用外)の治療となりますが、保険適用の材質よりも天然の歯に近い色を出すことができます。セラミックはオーダーメイドで製作され、患者さま一人一人の歯の形、大きさ、色調、歯に合わせて丁寧に作成します。患者さまのご希望をじっくり検討しながら作成するため、自然な仕上がりの歯から白く輝く歯まで、様々なニーズに応えることが可能です。 当院では単に歯の見た目だけでなく、長期的な歯の健康も考えて治療を行っておりますので安心してご相談ください。
歯の形や歯並びを
きれいにしたい
銀歯を白くしたい
出っ歯、すきっ歯を
治したい
短期間で
歯並びを治したい
カラーバリエーションが豊富なので、より美しく自然な仕上がりを実現できます。
(被せ物)
むし歯で歯が大きく欠けてしまった場合や、変色・形が悪い、差し歯や被せ物を治したいなどの場合にはセラミックの被せ物になります。保険診療では使えないセラミックは透明度も色や質感も段違いで、自然の歯ととても近い色合いに合わせることができます。また、セラミックを使った治療は部分的な歯並び矯正も行うことが可能です。
(詰め物)
虫歯などの治療の際に歯を削った部分に埋める、いわゆる詰め物と呼ばれるものです。素材には金属のものやセラミック、ジルコニアで作られるものなど様々な種類があります。審美性の高い天然歯に近い見た目の素材もあり、患者さまのご希望にあわせてお選びいただけます。
Step 01
初めにお悩みやご希望などを丁寧にうかがいます。その後、簡単な口腔検査で現在のお口の状態を把握し、治療後の形状や色など、ご提案と合わせて患者さまにご説明します。
Step 02
レントゲン撮影、口腔内スキャン、かみ合わせなど精密な検査を行います。患者さまのご希望を目指して、検査結果をもとに治療計画を立てていきます。
Step 03
患者さまのお口の模型を作成します。また、撮影したお顔とお口の写真で、デザインをするようにシミュレーション画像を作成していきます。
Step 04
シミュレーション画像をお見せしながら、治療計画についてご説明いたします。
治療方法・期間・費用についてもくわしくご案内しますので、ご不明な点は何でもご質問ください。 ご納得いただけましたら、次回から治療を始めていきます。
Step 05
治療を開始します。 むし歯や歯周病がある場合は、歯科治療を先に行います。
仮歯を製作、装着して、細部を調整していきます。デジタルシミュレーションに基づいて製作するため、 仮歯での調整も少ない回数で進めることが可能です。
Step 06
仮歯での調整が完了したら、いよいよ修復物を製作、装着していきます。かみ合わせなども考慮しながら、装着後も最終調整を行います。
Step 07
セラミックは歯垢や歯石が付きにくく、変色にも強いことが大きなメリットです。装着後も長期にわたって美しくご使用いただくため、定期メンテナンス・クリーニングにご来院ください。
RESERVE